2019/01/12|BLOG
中吉でした!
あけましておめでとうございます。
と、ご挨拶していたのが昨日のように感じますが、
年が明けてもう12日も経ってしまったんですね。
時間の流れの速さを感じずにはいられない制作部の松浦です。
さて、今回は新年に入り、心に止まった2つの文章から今年の豊富を語りたいと思います。
元旦には毎年親戚ととある横浜のブルーラインの中心部へ初詣に行きおみくじを引くことが毎年恒例行事となっています。
今年も例年どうり祖母の家の近くの神社に初詣に行きおみくじを引きました。
2019年、今年のおみくじは……「中吉」!
内容も可もなく不可もなくと行ったものでした。…が、目に止まった一文がありました。
それは「思い温めず行動せよ」というものです。
これを見た時、会社のスローガン「PDCAとにかく行動、すぐさま実行!」を思い出しました。
また、元旦にSNSを見ていた中で、「上手くなってから物事を形にしようと思うより、今の精一杯を形にした方がいいのではないかと思う」という一文が目に止まりました。
いつもなら流し読みしてしまうことが多いSNSの一文ですが、とても印象に残りました。
この2つの言葉を受けて、ふと思い出したのが私は昔から絵を描くことが好きで、一時期は漫画家になることを夢見ていた時期がありました。
その時今でも強く覚えている心情が、
「来年になったら、二十歳になったら、今よりもっと上手くなっているはずだから。その時作品を形にしよう。」
そう思っていました。
しかし今思えば、その時の自分に自信が持てなかったために先延ばしにした結果、何一つ残すことができなかったなということです。
あの時やっておけばよかったなと今でも悔やまれます。
その時の力はまだ拙いものでもその時の全力を出し切りやり遂げることで自分自身のステップアップにもつながって行くのではないでしょうか。
また、「今しかできない」「今だからできる」ことはあると思います。環境、やる気、メンバーなど今あるものを大切にして行きたいと思いました。
今年のスローガンを意識していたからか心に止まったこの言葉たち。
きっと何か縁があると信じ今年の私の言葉として胸に止め、PDCAとにかく行動、すぐさま実行を心がけて行きたいと思いました。
また、今年は私にとって前厄とあまり喜ばしくない名前のつく年ではありますが、甲府開府500年や年号が変わり、地域にとっても国にとっても節目の年となりますので、心機一転、新しい気持ちで一年間を頑張って行きたいと思います!
今年も一年、どうぞよろしくお願いします!